2015年08月31日
連れ飯②自分の寝相…
…が気になる今日この頃
ことの発端は多分金曜くらいから…
久しぶりに二の腕を刺されて
やられた~と思い土曜日
連れ飯ですが飲み会につきお一人様

何を隠そう、隠せてないけど魚が
刺身が好物(о´∀`о)
炭水化物+酒はNG
ただしパンとあんかけやきそば(揚麺)は含まず←
ズボラな独り暮らしに便利な
"野菜ミックス"
もやし中心になかなか彩りよくて助かる…
を餡が足りないくらいw
で!開けた日曜日…
気づけばあちこちかゆいっ
数えてみると驚愕の…16箇所!Σ( ̄□ ̄;)
今朝になり推定19箇所
内訳
足8、腕2、上半身(表)3、(裏)6
注目すべきは上半身(裏)詳細
背中2、尻4
…………
どんな寝方してる!?( ; ゜Д゜)
湿度の高いこの時期、皆様におかれましても
蚊に献血しすぎぬよう
ご注意くださいませっ
ことの発端は多分金曜くらいから…
久しぶりに二の腕を刺されて
やられた~と思い土曜日
連れ飯ですが飲み会につきお一人様

何を隠そう、隠せてないけど魚が
刺身が好物(о´∀`о)
炭水化物+酒はNG
ただしパンとあんかけやきそば(揚麺)は含まず←
ズボラな独り暮らしに便利な
"野菜ミックス"
もやし中心になかなか彩りよくて助かる…
を餡が足りないくらいw
で!開けた日曜日…
気づけばあちこちかゆいっ
数えてみると驚愕の…16箇所!Σ( ̄□ ̄;)
今朝になり推定19箇所
内訳
足8、腕2、上半身(表)3、(裏)6
注目すべきは上半身(裏)詳細
背中2、尻4
…………
どんな寝方してる!?( ; ゜Д゜)
湿度の高いこの時期、皆様におかれましても
蚊に献血しすぎぬよう
ご注意くださいませっ
2015年08月30日
家飯⑭
ご指摘を受けまして
真面目とおふざけをハーフ&ハーフで考察
「テレビを見つつ、マンガと酒缶を片手に
根気よく画像UPさえすれば
月末の更新も可能なのであって
更新が途絶えるのは単なる怠惰と飽きである」
との結果に至りました…
というわけで
クセがあって最初美味しいとはサラッと言えないのになぜかもう一口が止まらない…
中毒性120%ボログw
わざわざ、コメント返していただいた
『エーディーファクトリーの今日』ADF☆社長っ
安眠にご協力できれば光栄であります!
さて夏以降増えました家飯

この日は金沢土産パートⅡ
そう、お土産といいつつ全て一緒に召し上がるw
こちらは"河豚の子粕漬け"
言わずと知れたあれです
開けたときの粕臭、軽く焼いたあとの粕と卵の焼けた匂い…
出汁かけると
わぁ~ってくらいほぐれて絡んで~
米がツマミと化す!
チーズと混ぜても死なない旨みがたまらんっ
金沢のお楽しみ尽きず~
やるな金沢!
真面目とおふざけをハーフ&ハーフで考察
「テレビを見つつ、マンガと酒缶を片手に
根気よく画像UPさえすれば
月末の更新も可能なのであって
更新が途絶えるのは単なる怠惰と飽きである」
との結果に至りました…
というわけで
クセがあって最初美味しいとはサラッと言えないのになぜかもう一口が止まらない…
中毒性120%ボログw
わざわざ、コメント返していただいた
『エーディーファクトリーの今日』ADF☆社長っ
安眠にご協力できれば光栄であります!
さて夏以降増えました家飯

この日は金沢土産パートⅡ
そう、お土産といいつつ全て一緒に召し上がるw
こちらは"河豚の子粕漬け"
言わずと知れたあれです
開けたときの粕臭、軽く焼いたあとの粕と卵の焼けた匂い…
出汁かけると
わぁ~ってくらいほぐれて絡んで~
米がツマミと化す!
チーズと混ぜても死なない旨みがたまらんっ
金沢のお楽しみ尽きず~
やるな金沢!
2015年08月29日
たまにのとこ⑮
仕事関係で一日塩尻へ
なんだろう…疲れるとかじゃないけれど
運転するといろんなヤル気がなくなるw
強いて言うならば、そう、"達成感"
「自分の力で着いたぜーっ」的な
「今日も働いたぜーっ」的な
要するにいつもの達成感+αで飲みに行きたかったわけっす!
連れ到着は8時
平日
…………知~らないww

一時間独り飲みと
お通しの煮魚(カレイ)をタレにほぐしてちょまちょま
ん~タレの一滴すらツマミ~っ
なんてしていまさしたら思いの外早く連れ到着!
連れ来たときはガッカリ
『牛ホルモン炒め』
鉄板であっつあつΨ( ̄∇ ̄)Ψ
しかし此方メニューにはございません
密かなるこの店のワクワクさん←
そしてカウンターの魅力
魚のショーケース
メニューにない肴があるわけです
「これ何にできる?」なんてマスターと話すのもこれまたね
『豚ホルモン』はメニューにあります!

『いつもの刺盛』
これもメニューにないお一人様用
此方実は結構知られている裏メニュー
このあと更に『豚のスタミナ焼き』なるガッカリを頼みまして…
ガッカリものも、あの野菜量なら止められない!
ママがくれる"甘味"もなかなか…
ごちそうさまでした!
なんだろう…疲れるとかじゃないけれど
運転するといろんなヤル気がなくなるw
強いて言うならば、そう、"達成感"
「自分の力で着いたぜーっ」的な
「今日も働いたぜーっ」的な
要するにいつもの達成感+αで飲みに行きたかったわけっす!
連れ到着は8時
平日
…………知~らないww

一時間独り飲みと
お通しの煮魚(カレイ)をタレにほぐしてちょまちょま
ん~タレの一滴すらツマミ~っ
なんてしていまさしたら思いの外早く連れ到着!
連れ来たときはガッカリ
『牛ホルモン炒め』
鉄板であっつあつΨ( ̄∇ ̄)Ψ
しかし此方メニューにはございません
密かなるこの店のワクワクさん←
そしてカウンターの魅力
魚のショーケース
メニューにない肴があるわけです
「これ何にできる?」なんてマスターと話すのもこれまたね
『豚ホルモン』はメニューにあります!

『いつもの刺盛』
これもメニューにないお一人様用
此方実は結構知られている裏メニュー
このあと更に『豚のスタミナ焼き』なるガッカリを頼みまして…
ガッカリものも、あの野菜量なら止められない!
ママがくれる"甘味"もなかなか…
ごちそうさまでした!
2015年08月27日
家飯⑬
旅行に行って迷うのはお土産
金沢三日目、お土産を買う帰りの日……
かくかくしかじか吐き気がひどく…試食で吐きそうにw
選ぶのに色んな意味で苦労しましたっ
そんなお土産を母と連れと堪能しました(о´∀`о)

お土産は『のど黒の干物』
合わせて和定食テイスト
まともな食事も作れるのですょ!←

しらす大根、エビ味噌汁
だけでは足りませんので連れ待望の(笑)
肉じゃがつき
いやはやのど黒め…
焼くのはいいが油がヤバイ!
引火しましたww
しかし~逃したくないっ旨みの油!
飲みながらも米が欠かせない…
ともに味わうお土産もよし!
日本人で良かった!
金沢三日目、お土産を買う帰りの日……
かくかくしかじか吐き気がひどく…試食で吐きそうにw
選ぶのに色んな意味で苦労しましたっ
そんなお土産を母と連れと堪能しました(о´∀`о)

お土産は『のど黒の干物』
合わせて和定食テイスト
まともな食事も作れるのですょ!←

しらす大根、エビ味噌汁
だけでは足りませんので連れ待望の(笑)
肉じゃがつき
いやはやのど黒め…
焼くのはいいが油がヤバイ!
引火しましたww
しかし~逃したくないっ旨みの油!
飲みながらも米が欠かせない…
ともに味わうお土産もよし!
日本人で良かった!
2015年08月25日
いつもんとこ⑱
金沢編二日目……書こう書こうと
言葉を尽くすこと二回
尽くし過ぎて二度逃げ(消え)られました(;つД`)
そんなやつ、もう知らん!
そうよ、たかが遊び←
すみません、単にしばし延期です
というわけでっ
落ち着く"マイホーム"へ

白髪ネギとごま油のやっこ、ホタテ鍋、冷やし丸茄子、オイダレ鳥焼き
もちろん注文してませんww
ハイボール愛好者も少なく、炭酸持参もしばしば
が!このコスパ…コスパという言葉にまとめてしまうにも惜しく思われます~
ガールズトーク含め
ご馳走さまでした。
言葉を尽くすこと二回
尽くし過ぎて二度逃げ(消え)られました(;つД`)
そんなやつ、もう知らん!
そうよ、たかが遊び←
すみません、単にしばし延期です
というわけでっ
落ち着く"マイホーム"へ

白髪ネギとごま油のやっこ、ホタテ鍋、冷やし丸茄子、オイダレ鳥焼き
もちろん注文してませんww
ハイボール愛好者も少なく、炭酸持参もしばしば
が!このコスパ…コスパという言葉にまとめてしまうにも惜しく思われます~
ガールズトーク含め
ご馳走さまでした。
2015年08月16日
金沢といえば?の旅!一日目
暑さもちょっぴり和らいだ
お盆真っ只中のこの三日間、今話題の金沢にいって参りました!
車でw
いやでも三時間とかで着くもんなのですね
運転歴1年ちょいの私はまだまだその辺りの感覚に疎く…
なにはともあれ、金沢到着!
なお
観光名所の絵については、雑誌を立ち読み頂くか実物を見て頂くほうが正しく伝わるだろう…
ということで、食!中心で参りますがご了承くださいm(__)m
さて昼頃に到着し、ホテルからさっそく『兼六園』へ
実は14:20にある見学を予約してあり…
まぁ二時間以上あるしと……油断大敵
兼六園てこんな広いんですねっ( ̄□ ̄;)!!
軽い庭園とかじゃないんだっ!?なんてリサーチ不足!←
慌てつつ日本と緑の美を満喫し
続くご予約、『妙立寺』へ
こちら別名『忍者寺』!
落とし穴に隠し部屋、ベタベタな罠……と思ったらさ
こわっ(゜ロ゜;ノ)ノ
ガイドのお姉さんがいなければ、しばし現世とサヨナラですょ!ホントに!!
ばったばたと3時半に妙立寺を後にし
のらりくらりと『武家屋敷跡』方面へ
にしても……腹が、減った……(井○頭風)
しかしここでしっかり食べては夜の腹が………
むむむと思っていましたら、およよ?これは

ネットでよくよく見ましたよ!
金沢おでん『赤丸本店』
何を隠そう、おでん処の予約をシクりました私
「ちょっとだけ摘まもうよ♪」
と金沢初グルメの店へ
ぐるっとカウンターの中にドドンとおでん…



「大根」に、金沢おでんならでは「ふかし」「車麩」「赤巻」、初見の「肉いなり」
あっさり、でもしっかり出汁の味わう…して
飲まずにはいられずww
連れとともに、カンパーイっ

"立山"
大学バイト時代、お客さんがお土産に買ってきて下さるのを楽しみにしていた…懐かしの味であります
エネルギーとテンション充電し、『武家屋敷跡』へ
道すがらふと現れる
私たちにとっては非日常の魅力溢れる町並み
でもしっかりと街に馴染んで
日常が流れている
決して跡ではない…過去も現在も生きてる力を感じました
まったりフラフラしてるうちに
さぁさぁ…夜のお時間ですw
が、私としたことがこちらの予約もシクる大失態!
それでも来たからにはチャレンジしたい…っ
開店30分前に着いたのは作戦ではなく時間を間違えただけなことは内緒ですが
もう3、4組待ち
どうやら皆さん予約ができなかったようで
ならばと待つこと30分
なんと!入れ……ないーっΣ(゜Д゜)
前の組で一回転目が満席に……
しかしさすがは繁盛店!
すぐさま支店に連絡し、空席確認
結果…
奇跡的に二人席が一つ空いていると!!
いうわけで棚ぼた的に

『いたる』(のど黒めし本舗店)へ☆
私たち以外ほぼ予約のようで…
空腹と奇跡という調味料をスタンバって、いざっ

さぁ、私ならどれを選ぶでしょうw
答えは簡単…なぜなら名前が気になりすぎるでしょう
"天狗舞"蔵出しミニタンク酒蔵直生純米酒
蔵出し…直生……だと…?

おいしい~っおいしすぎるっ(T▽T)
骨酒ヒレ酒しかり
辛味でも甘味でもなく、まさしく旨味
好みの違う連れともウマイと合点w
なんでも蔵での味をお届けしたいと店主の方が直に蔵から譲ってもらっているとのこと…
蔵行きてーっ!!
買って帰りたい…でも多分もったいなくて飲めないっww
続く肴、こちら言わずと知れた

「桶盛り」
小桶2600円ですが、この盛り!
ブリはがんどぶりというものだそうで、鯛は真鯛
旬しゅん!
注目はタコっ生タコっ
この輝ける潤沢の白……タコってこういう色だったんですねw

さらに甘エビは頭が唐揚げになってくるサプライズ


こちらではのど黒料理が種々楽しめます
が、いい値段するのでw
「のど黒出汁のだし巻き」
出汁でも十二分にのど黒という魚の旨さが想像され…

自然な流れ的に二杯目
『池月』(純米酒)
一軒目から味わいまくり
一軒目ということは二軒目もw
歩き疲れもあってホテル近くの
『魚せん』
一日目に行って気に入ってしまいまして
帰り際に次の日の予約ww
というわけでこちらはまとめて後ほど…
チェックインしまして
一日目、おやすみなさい!
お盆真っ只中のこの三日間、今話題の金沢にいって参りました!
車でw
いやでも三時間とかで着くもんなのですね
運転歴1年ちょいの私はまだまだその辺りの感覚に疎く…
なにはともあれ、金沢到着!
なお
観光名所の絵については、雑誌を立ち読み頂くか実物を見て頂くほうが正しく伝わるだろう…
ということで、食!中心で参りますがご了承くださいm(__)m
さて昼頃に到着し、ホテルからさっそく『兼六園』へ
実は14:20にある見学を予約してあり…
まぁ二時間以上あるしと……油断大敵
兼六園てこんな広いんですねっ( ̄□ ̄;)!!
軽い庭園とかじゃないんだっ!?なんてリサーチ不足!←
慌てつつ日本と緑の美を満喫し
続くご予約、『妙立寺』へ
こちら別名『忍者寺』!
落とし穴に隠し部屋、ベタベタな罠……と思ったらさ
こわっ(゜ロ゜;ノ)ノ
ガイドのお姉さんがいなければ、しばし現世とサヨナラですょ!ホントに!!
ばったばたと3時半に妙立寺を後にし
のらりくらりと『武家屋敷跡』方面へ
にしても……腹が、減った……(井○頭風)
しかしここでしっかり食べては夜の腹が………
むむむと思っていましたら、およよ?これは

ネットでよくよく見ましたよ!
金沢おでん『赤丸本店』
何を隠そう、おでん処の予約をシクりました私
「ちょっとだけ摘まもうよ♪」
と金沢初グルメの店へ
ぐるっとカウンターの中にドドンとおでん…



「大根」に、金沢おでんならでは「ふかし」「車麩」「赤巻」、初見の「肉いなり」
あっさり、でもしっかり出汁の味わう…して
飲まずにはいられずww
連れとともに、カンパーイっ

"立山"
大学バイト時代、お客さんがお土産に買ってきて下さるのを楽しみにしていた…懐かしの味であります
エネルギーとテンション充電し、『武家屋敷跡』へ
道すがらふと現れる
私たちにとっては非日常の魅力溢れる町並み
でもしっかりと街に馴染んで
日常が流れている
決して跡ではない…過去も現在も生きてる力を感じました
まったりフラフラしてるうちに
さぁさぁ…夜のお時間ですw
が、私としたことがこちらの予約もシクる大失態!
それでも来たからにはチャレンジしたい…っ
開店30分前に着いたのは作戦ではなく時間を間違えただけなことは内緒ですが
もう3、4組待ち
どうやら皆さん予約ができなかったようで
ならばと待つこと30分
なんと!入れ……ないーっΣ(゜Д゜)
前の組で一回転目が満席に……
しかしさすがは繁盛店!
すぐさま支店に連絡し、空席確認
結果…
奇跡的に二人席が一つ空いていると!!
いうわけで棚ぼた的に

『いたる』(のど黒めし本舗店)へ☆
私たち以外ほぼ予約のようで…
空腹と奇跡という調味料をスタンバって、いざっ

さぁ、私ならどれを選ぶでしょうw
答えは簡単…なぜなら名前が気になりすぎるでしょう
"天狗舞"蔵出しミニタンク酒蔵直生純米酒
蔵出し…直生……だと…?

おいしい~っおいしすぎるっ(T▽T)
骨酒ヒレ酒しかり
辛味でも甘味でもなく、まさしく旨味
好みの違う連れともウマイと合点w
なんでも蔵での味をお届けしたいと店主の方が直に蔵から譲ってもらっているとのこと…
蔵行きてーっ!!
買って帰りたい…でも多分もったいなくて飲めないっww
続く肴、こちら言わずと知れた

「桶盛り」
小桶2600円ですが、この盛り!
ブリはがんどぶりというものだそうで、鯛は真鯛
旬しゅん!
注目はタコっ生タコっ
この輝ける潤沢の白……タコってこういう色だったんですねw

さらに甘エビは頭が唐揚げになってくるサプライズ


こちらではのど黒料理が種々楽しめます
が、いい値段するのでw
「のど黒出汁のだし巻き」
出汁でも十二分にのど黒という魚の旨さが想像され…

自然な流れ的に二杯目
『池月』(純米酒)
一軒目から味わいまくり
一軒目ということは二軒目もw
歩き疲れもあってホテル近くの
『魚せん』
一日目に行って気に入ってしまいまして
帰り際に次の日の予約ww
というわけでこちらはまとめて後ほど…
チェックインしまして
一日目、おやすみなさい!
Posted by 三毛猫 at
13:05
│Comments(0)
2015年08月08日
いつもんとこ⑰三者面談編
昔から恋愛関係について母にはオープン
同居するようになってからは連れと三人でご飯もしばしば
結婚うんぬん言わない母と私のワガママに逆らえない連れをまんまと引き合わせておりますw
さてこの日
久しぶりに三人で
そして、多分初めて『いつもんとこ』へ♪
まんまと…とは言っても配慮はいたしますともw
テーブルを予約し席も調整…と思ったら
さすが姉さん、位置関係すでに考慮されておりました!

わたくし先にカウンターで始めておりましたが
こちらも準備万端
連れが先に着きまして、その後三人で
ビール党二人…いや~ボトルキープでよかった☆
ここに焼き鳥盛り合わせ(店で刺してますよっ)
話もはずみはずみの一人2000!
ホントに毎度
ゴチになりやすっ
同居するようになってからは連れと三人でご飯もしばしば
結婚うんぬん言わない母と私のワガママに逆らえない連れをまんまと引き合わせておりますw
さてこの日
久しぶりに三人で
そして、多分初めて『いつもんとこ』へ♪
まんまと…とは言っても配慮はいたしますともw
テーブルを予約し席も調整…と思ったら
さすが姉さん、位置関係すでに考慮されておりました!

わたくし先にカウンターで始めておりましたが
こちらも準備万端
連れが先に着きまして、その後三人で
ビール党二人…いや~ボトルキープでよかった☆
ここに焼き鳥盛り合わせ(店で刺してますよっ)
話もはずみはずみの一人2000!
ホントに毎度
ゴチになりやすっ
Posted by 三毛猫 at
21:13
│Comments(0)
2015年08月05日
たまにのとこ⑭
平日、花金、関係なし
地元居酒屋あるある

この日も確か賑やかワイワイ!
なんか一回知り合ったはずなんだけど
記憶に自信がなくて話しかけられない…雰囲気がお互いに出ている
地元居酒屋あるある
20代の息子さんとお母さんが一緒の無尽に参加してて仲良いなぁ~と初対面
やっぱり親子仲良くいらっしゃって(*´∇`*)
と、思いきや後ろのテーブルにもう1人、後から彼女ともう1人と息子さん来まして…
まさにアットホームww
基本"和"なのですが"洋"もイケる
イケテるマスター
お通しにオリーブオイル漬けの貝なんて……
お通しもう一回!←
ごちそうさまでした
地元居酒屋あるある

この日も確か賑やかワイワイ!
なんか一回知り合ったはずなんだけど
記憶に自信がなくて話しかけられない…雰囲気がお互いに出ている
地元居酒屋あるある
20代の息子さんとお母さんが一緒の無尽に参加してて仲良いなぁ~と初対面
やっぱり親子仲良くいらっしゃって(*´∇`*)
と、思いきや後ろのテーブルにもう1人、後から彼女ともう1人と息子さん来まして…
まさにアットホームww
基本"和"なのですが"洋"もイケる
イケテるマスター
お通しにオリーブオイル漬けの貝なんて……
お通しもう一回!←
ごちそうさまでした
2015年08月03日
私と母とはしご酒
母と和解してから
再びともに飲みに行くまでに…
素直に嬉しく、和やかな気持ちになります(*´∇`*)
さてこの日は電車でGOして
上田駅前に飛び出そうということで
福昌亭ナナメ前
『元気の酒場 鼓舞』に予約っ
いやはやこちらも人との縁を実感しました店長さんでして…


狙いはこちらの"よろ鼓舞セット"( ☆∀☆)
お通し+料理三品+ビールor日本酒二合で…
980円也!
また料理が凝っててね~穴子の酢の物、ナスの煮浸しなんてオッサレ~っ
でまた日本酒と合いすぎるこの塩梅~
まぁこっからすでに写真はないのですがww
ここのオススメは
珍しい牛すじのサッパリ煮!なんと塩スープの煮込み!!
ホントにね…テイクアウトぷりーず
コンパクトな店構えゆえ
店内すぐいっぱい
お待たせして~なんて心使いの一品あり
帰りがけにお声がけしましたら、しっかり覚えて下さって…
しかしですな
いかんせんしゃべり足りないのですょ、女子はw
二軒目は上田に長野に御用達
『ゴールデン酒場』へ
沖縄フェアだったようですが…
無視っ!w
コーンに唐揚げww
まぁ一緒の家に帰れば三次会ですよ~
よく話しました
もとい愚痴りました
お互い話八分に流しつつかもしれないけれど…
いいな、こんな存在さ
再びともに飲みに行くまでに…
素直に嬉しく、和やかな気持ちになります(*´∇`*)
さてこの日は電車でGOして
上田駅前に飛び出そうということで
福昌亭ナナメ前
『元気の酒場 鼓舞』に予約っ
いやはやこちらも人との縁を実感しました店長さんでして…


狙いはこちらの"よろ鼓舞セット"( ☆∀☆)
お通し+料理三品+ビールor日本酒二合で…
980円也!
また料理が凝っててね~穴子の酢の物、ナスの煮浸しなんてオッサレ~っ
でまた日本酒と合いすぎるこの塩梅~
まぁこっからすでに写真はないのですがww
ここのオススメは
珍しい牛すじのサッパリ煮!なんと塩スープの煮込み!!
ホントにね…テイクアウトぷりーず
コンパクトな店構えゆえ
店内すぐいっぱい
お待たせして~なんて心使いの一品あり
帰りがけにお声がけしましたら、しっかり覚えて下さって…
しかしですな
いかんせんしゃべり足りないのですょ、女子はw
二軒目は上田に長野に御用達
『ゴールデン酒場』へ
沖縄フェアだったようですが…
無視っ!w
コーンに唐揚げww
まぁ一緒の家に帰れば三次会ですよ~
よく話しました
もとい愚痴りました
お互い話八分に流しつつかもしれないけれど…
いいな、こんな存在さ
Posted by 三毛猫 at
20:37
│Comments(0)
2015年08月01日
酒缶詰め⑭
お久しぶり、約半月でしょうか
相変わらず3ギガ規制への配慮というか我慢が足りない、できない…
また半月懲りずに来ていただければ幸いっす!

さてさて
こちらも久しぶりの家から缶詰め
豊香の夏酒であります
これがまた…辛い~っ( ̄□ ̄;)!!
夏酒といえばスッキリサッパリスラリ~ってイメージで
しかしインパクトと重みのある辛さ!
吟醸が効いてるぅぅ
日本酒苦手な連れに持たせてしまった…が、飲まなかったららしい
よかった(笑)
しかしこの酒
後日談がありまして!
しばしして飲みましたところ…
いやいや、さすが日本酒
生きてる日本の酒
物腰柔らかな味わいに熟成しておりました
見習いたいところですな!
相変わらず3ギガ規制への配慮というか我慢が足りない、できない…
また半月懲りずに来ていただければ幸いっす!

さてさて
こちらも久しぶりの家から缶詰め
豊香の夏酒であります
これがまた…辛い~っ( ̄□ ̄;)!!
夏酒といえばスッキリサッパリスラリ~ってイメージで
しかしインパクトと重みのある辛さ!
吟醸が効いてるぅぅ
日本酒苦手な連れに持たせてしまった…が、飲まなかったららしい
よかった(笑)
しかしこの酒
後日談がありまして!
しばしして飲みましたところ…
いやいや、さすが日本酒
生きてる日本の酒
物腰柔らかな味わいに熟成しておりました
見習いたいところですな!
Posted by 三毛猫 at
16:41
│Comments(0)