2015年10月31日

沖縄旅行が"海外"旅行とは 食編②

二日目はビーチ輝くリゾートホテル~☆

ま、基本バイキングだけど!
沖縄では基本、米があまり育たぬそう
どうりでジャパン(酒)がないわけで
デザート代わりに海老タコたっぷりグラタンおかわりっw


そして夜な夜なプチプチと……タレの味じゃないさ~うましっ

ビーチにこれまたおしゃれなバーがありまして
南国の夜風と波の音色
白くなめらかな砂浜に淡い光のウッドデッキ……
なんたる至福~っ
お家帰りたくないww

続く!

  


Posted by 三毛猫 at 12:32Comments(0)

2015年10月30日

沖縄旅行が"海外"旅行とは 食編

海外というと異国のようなニュアンスが強く誤解を招いてしまいそうですが
あくまで海を渡った先という意味でご理解を…
しかし
そう感じるくらい新鮮でわくわくな驚きがあったというわけです!

ちなみに食編とありますが、他に編はなしww

まずもって
今回はお仕事で沖縄に行けることになり…
私、人生初の沖縄っそして飛行機っ( ☆∀☆)
非常に驚かれますが、車買ったのが去年であることを踏まえれば妥当かとw

とワクワクテカテカな出張でしたが
まぁお仕事ですので自由はあまり効かず
それでももうお腹いっぱいいっぱいに出会い…

1日目夜
バタバタ~とホテルに入りさっぱりご飯でスタート
初沖縄そば☆蓋の下は角煮と茶碗むし

二日目朝と最終の朝は同じバイキング
もずく入りの卵焼きと昆布煮、気に入ったっ


スイーツだって~食前食後にww
なになにお土産屋さんの一角に潜む噂の揚げたてはかぼちゃ入り~
沖縄アイスの独占商品?サーティワンの青い感じ?
いやいや、地元食材も活かした"沖縄田いもチーズケーキ味"
後から知りましたが沖縄では田んぼで育むイモがあるそうで…優しい甘さ……
実物の味の再現度を理解できない自分に残念!

二日目の昼
初麩チャンプル☆
車麩しかり、いかんせん実は麩が好きでして
簡単に味が染みる=つまみに……からか?w

ここまで3食、沖縄とは海に囲まれた暑い土地
汗かき塩分糖分欲すると思いきや
思いの外さっぱり
長野に劣らぬ長寿はここから?

二日目夜に続く~


  


Posted by 三毛猫 at 13:00Comments(0)

2015年10月24日

金沢といえば?の旅!二日目

旅の記憶とは
そのときの映像や興奮を掘り返して
綴るになかなか体力消費して……しまいません?
それを三回も消してしまっては
50分狩りをしてタイムオーバーになったときしかり←
要するにやる気なくなってた!
だけですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
しかしひとまず冬になる前に

1日目、ドタバタとここぞとばかりにザ金沢を巡り
二日目

金沢城を攻めるの巻
「城を見るときは、どう責めるかを見るんだって」と連れが言いましたので
いやはや……
すごいわ!さすが百万石!
天守閣なくとも攻められない!
城下町と城の変遷を追った身として、かつての探究心をくすぶられましたっ

朝から広大な城で腹ごなし
この日は二人で昼から飲むと決めてまして

キターっ
『近江町市場』
お昼前ですがすでに人人
まずは廻るお寿司やさん、行ってみよーっ



世の人がよくよく「のど黒」と
やけにお高い白身魚を誉め称えますので
何をと思っていましたら……
!Σ( ̄□ ̄;)
う、う、うまぁーっ
白身魚なのみ濃厚で柔らかな脂のノリ
ぶり、はまち、とろける刺身はありますが
あれらとは一線異なる
脂身というよりは旨味!

さぁさぁ地酒でイキましょう♪
お得な三点盛りに
イクラだってえんがわだって
粗の佃煮(100円)が地味にヒットww

小腹に寿司を収めまして


酒屋でワンカップと地ビール仕入れて路駐飲み←
牡蠣は当たりやすく……ガマンっ

生物続くと食べたくなりません?
私エビ、連れメンチ、+一個

満腹眼福で次なる


茶屋街へ続く~




  


Posted by 三毛猫 at 10:09Comments(0)昔んとこ

2015年10月23日

『祭り』中毒!in川中島

夏が好きです
なぜなら変温動物よろしく寒さに弱く…
外で解放されることを野生動物のごとく好みますから!

そんなわけで夏のイベントは響きだけて食いついてしまいます
『祭り』と『花火』

先日は古戦場で花火があがった際にはリサーチ不足を悔い
西友の駐車場で後ろ髪を引かれ…
その実近に"川中島フェスティバル"
つまり祭り!
魂引かれる!

と、いうわけで無理矢理連れをねじ伏せ
トコトコと祭りへ~(去年も行ったけどねww)
地元の祭りとて軽んずるなかれ


同じブースで提供のモツ煮とたこ焼き
いやいやいや
マジ…………うまいっ( ; ゜Д゜)

たこ焼きのダシ加減
カリカリトロトロ加減
モツ煮のモツ率
味の染み率

絶っ妙っ

近隣の居酒屋さんが出していたようで
これはもう……
会いたくて会いたくて震える!(by西野カナ)

引用すみません
皆さまも、ぜひ!
  


Posted by 三毛猫 at 20:40Comments(2)

2015年10月13日

挑戦!『お取り寄せ王子』②

第二弾が来ようとは…
予定していたような、していないようなw

コミックスもお待ちかねの新刊出ましてウハウハと
出るたび一巻から読み直すっΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そして今回予習し、実物で復習したのがこちら~



from京都!
ウェルカム京都!
雅の国より"すじねぎ焼き"と申しますお好み焼き
すじ…お好み焼き……
雅というよりカウンター臭がしますが
これこれ
たっぷりネギ
だしを混ぜた記事に出汁をかけていただくこの趣深さ

うまーっ( ☆∀☆)

しかも材料は本当にすべて混ぜるだけ
小麦粉も溶いてあってボールもいらない
なんて家庭想いな公家様でありましょう!

気になる方は是非ポチっとどうぞ!  


2015年10月05日

家飯⑮


おそらく他のご家庭に倣いまして
俄然鍋率が上がっております今日この頃
やっぱ土鍋って素敵アイテム!
保温性といい容量といい…
この日はシンプルに見えて巾着の中は
ひき肉、椎茸、ネギ、うずら卵入りでまぁまぁ
頭隠して尻も隠して大事なとこはちゃんと守った一品です←


でまた最近ハマってるのがホイル焼きΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ハラスの油にキャベツがまたいいっ
基本ほったらかし調理なのがいいっ←

鍋が美味しい冬もまたいい季節……

とは思えない素直な冷え性

けど熱燗恋しい素直な飲んべえ

困った困ったww

  


Posted by 三毛猫 at 18:29Comments(0)昔んとこうちんとこ

2015年10月03日

ずりかべのとこ⑭

ふっかーつ!
と、言うわけでまたサボっておりましたわけですが…
いや、ほんとに
この半月、7時半には出勤してるのに7時まで帰れない……
なんて日だっ( ; ゜Д゜)
とにもかくにも、またしばしお付き合い下さい!

さて
結構な頻度で行っているw
のに、案外UPしていなかった長野市今井のこちら
マスターご夫婦が毎週毎週
新メニューやらイケテる日本酒をタイムリーにラインしてくれるもので
まんまと一本釣り

これは…これだけ逃したくなかった!
『十ロ万』(とろまん)純米吟醸一回火入れ
秋限定酒のひやおろし
私大好きな花泉酒造(福島)ロ万シリーズ(о´∀`о)
そして秋限定っ
ラベルも秋らしい!すでに堪らない!
飲んでみると……
味があるのに、なにこのすっきり感
美味しい水飲んだあとみたいな
入ったときにはくっきり雑味のない
フルーティーだけど甘くない味があるのに…



でまたお通しから幸せすぎる~っ
やっぱ"お惣菜"って最強
金目鯛の一夜干し、小さくてもふっくり
なんとお手製
柑橘もすだちやレモンよりミカンに近い優しさでぴったり


んでんで
ここしばらくの定番☆
つくねはずっとかww基本は塩のとこですが
手作りのつくねに染みるタレがやめられないとまらない~
また4分の2本は「ほうれん草と豆腐のふわふわ」つくね!

焼き鳥大量注文も、すっかり慣れた連れがスラスラとしてくれ……
にも関わらず、うん、ゴメンね
ほったらかしてゴメンw
日本酒仲間の常連さんと久しぶりに行き合えたら…ついね、つい!

美味しく楽しい時間
ごちそうさまでしたっ

  


Posted by 三毛猫 at 09:53Comments(0)