2017年02月02日

というわけで!

小隊長どのにご指摘頂き
過去の過ち(画像)を縮小できぬか試してみたり
新規登録し直そうと試みては、手持ちのアドレスが登録済みだったり…
そもそも投稿する画像の大きさを何とかせねばと
これでも再開に向けて…長期継続のために試行錯誤しておりました( ☆∀☆)

でっ
スマホ画像はいちいち1Mだったものを100~200kにおとし
ほぼ未使用のアドレスを掘り出して
元をひっぱりまくりの新ブログ!完成いたしました!

三毛猫の大きさ缶詰め+

としてリスタート致します!
嬉し恥ずかし0からスタート(とりあえずタグ付けもリセットできてちょっと嬉しい)
どうぞ、よろしくお願いいたします!  


Posted by 三毛猫 at 06:17Comments(0)

2017年01月20日

引っ越しの予感…なのか!?Σ( ̄□ ̄;)

普段大して仕事もしないくせに
ちょっと立て込んで頑張るとすぐいっぱいいっぱいな私と同様か
大してマメに更新もしていなかったというのに
画像の要領がいっぱいいっぱいとのお知らせが…

なんて日だ!

はてはて困りました
引っ越しって……新居探し!?(新ブログ作成)
荷造り!?(引き継い)
そもそも500MBでホントにいっぱいなのか!?
調べなくてはっ

というわけで、最近調子よかったのに……
更新しばしお待ちくださいませ(T_T)

  


Posted by 三毛猫 at 18:31Comments(1)

2017年01月18日

花渡③

新しい出会いというのは人を進化させるものだと思います
要するに、成人する前に酒やら何やら知ってしまったら楽しみが減ると
楽しくないのはストレスで、ストレスが一番よろしくないと思うわけで
なにかって
PCバージョンとスマホバージョンで
えらく表示が違うという新発見
エーディー社長に取り上げて頂き、左のバーとはなんぞやと…PC画面にしてびっくり←
社長、まじありがとうございました

新発見を求めつつ
いつもの店に…ダッシュ!寒い!

お通しから和洋折衷、毎回楽しみ

以前は馬鹿の一つ覚えで刺盛りでしたが、最近はケース見てちょっとずつ

いつもの席、いつもの角度で

あ~帰るのめんとくせww
ごちそうさまでした

  


Posted by 三毛猫 at 20:28Comments(0)いつもんとこ今んとこ

2017年01月17日

いつだって思い出~鍋!

母は男前に離婚する前からバリバリ働く母で
いつしか私たちより帰りが遅くなってからは
風呂掃除、洗濯、布団敷き、夕飯作りの分担が定番行事となっておりました
大変な母のために自然と…ではございませんw
ある時「女の子が二人もいて何でなんにもしてないの!」と諭されたころからかとww
そうです、母は最強です
かといってこちらも学校帰り…

そんな冬の我が家では 鍋が定番
鍋のもとってあの頃もあったのかな?
うちではオリジナルブレンド
しかもぶれない←
いやいや、変えると、物足りないと言うもんで!
味噌、生姜にんにく、砂糖、酒
鮭入りで、最後はレンチンした豆乳

味は変われど仕立ては変わらず
こんな寒い日は鍋!
野菜に肉、豆腐に鮭~コチュジャン豆板醤もかかせぬ定番~

ごちそうさまでした!
  


Posted by 三毛猫 at 19:35Comments(4)

2017年01月17日

お一人様飯

そういえばなかったカテゴリー
ぼーっとしたい夜もある~

手抜きしたい夜もある~

てか、が多い~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
レンチん4分、野菜に肉にタレも選べる優れもの!byベイ○ア
広域農道、通称サンライン
こんな日は車も少なく…道路脇、目印も少なく…
前の車だけを頼りに
って赤信号ーっ!!
先頭の恐怖と重責
開眼せんばかりの緊張感と集中

なのに値引きされてない刺身たちっ
ただ躊躇の余地なし!車が埋まる前に!

ああ、外が見たくない
そんな朝もある~


  


Posted by 三毛猫 at 06:20Comments(0)

2017年01月15日

チキ南蛮*上田市アリオ

長野市では以前止まぬ雪、上田市は少し緩く
昼には日差しが差して窓際の席はぬくぬくでございました(о´∀`о)

朝から一仕事済みまして早めのアリオin
肉あり魚あり○○ありの実はお気に入り~

二人で一皿単品800円
看板メニューのチキン南蛮ネギ塩ダレ
これがまたたまらんジューシーで柔らかい!脂が載ってるのに何故サッパリ!
飲み物はあれです、あれね、日曜日だもんね


でもって各々
漁師のぶっかけ丼、ひかり丼
ぶっかけは鰤生卵の丼に出汁つき
ひかりはその名の通り光り物エース揃いっ
鯖、キビナゴ、こはだ、デカ鯵たっぷり
鰤いいな…ってキビナゴとトレードトレード交換しましょ♪←

わたくしキラキラひかりの方でしたが
大葉に卵焼き、ツマには海藻、薬味もしょうががもれなく
若き店員様、ツッコミたいところはあれども~
おいしかったです☆

ごちそうさまでした

ちなみに…こちら
ハイボール最初の一杯100円です
いや、飲んでま◎★□△♭◇▲よ!

  


Posted by 三毛猫 at 17:45Comments(0)今んとこ

2017年01月15日

熱燗日和

寒さに耐えて二時間半…肩を中心に上半身、力みすぎて筋肉痛!Σ( ̄□ ̄;)
いっそのこと今日は雪遊びにでも飛び出してやろうかっ←


こんな日は熱燗に限るのであります~
黒龍ブランドからの「九頭龍」
熱燗で馴染む
また馴染みの常連さんと、いつもの店でというのがほっこり

お通しに綺麗な蕪がきたとこで
合わせるのは日本酒に決定( ☆∀☆)
※久しぶりにカルピスハイをカルピスのように飲んで、半分はなかったこと(連れの胃)においきに
天ぷらは野菜から海鮮、甘いからしょっぱいまで網羅できるから素敵
天つゆと塩も気分次第~☆
最初のふきのとうはサービスで
大きなカボチャが二枚隠されてまして幸せ~
今年も山菜採り行きたいすなっ


お隣様のお土産話も耳に楽しく
体もあったまりまして冷酒の準備もオケっ
広島山口、関西以南にまだまだ縁遠く…思いを寄せてあと何年


ほどよく酔った脳ミソに
外の現実が突き刺さるー!

ごちそうさまでした
  


Posted by 三毛猫 at 08:44Comments(0)いつもんとこ今んとこ

2017年01月13日

家飯⑳+⑧

寒い寒いってそりゃ数年来の大寒波のせいだったとは!Σ( ̄□ ̄;)
明日は8時に信大繊維学部に行かねばならぬのに…自分のこともですが……色々心配!

明日のこともありますので本日はおとなしくお家
サボっていただけで結構おとなしく家にいるのです実は( ☆∀☆)


本日は最近にわかに流行りだしたアヒージョ
思えばぬくぬく元来パン好きな我が家にドンピシャな一品
なぜ今まで気づかなかったのかっ
豪華に見えて半額半額冷凍ww
ざく切りの玉ねぎinは必須!
ただオイルつけるより玉ねぎ絡めで乗せると~爽やか度増し

味に飽きたらとりあえず肉で
ロー○ンの新デカ焼き鳥、おおデカいなって買ってしまいました、便利で困る~

こっちも5匹300でお手軽と思ったら加熱専用のミス!
塩で焼いたけど…結局オイルに付けちゃってるよ母w

ごちそうさまでした



  


Posted by 三毛猫 at 18:54Comments(0)今んとこうちんとこ

2017年01月12日

家飯⑳+⑦

え、寒いっ!( ̄□ ̄;)
てもう何十回繰り返してるのに何故慣れないのか~適応しなさいょ私
ゴキブリなんか殺虫剤にも適応しだしてるのに…

まぁとりあえず…

鍋でしょ!
本日は母のリクエストによりサッパリ寄せ鍋
刺身はいつものオプション~
東御市に鮮魚あり惣菜ありコスパ野菜ありの…しかし見た目は完全八百屋な隠れ家店がありましてΨ( ̄∇ ̄)Ψ
5時半狙いで半額が始まる…区切りのない駐車場は無法地帯w
そんな戦禍でゲットです☆
して地味な鍋ですが

実は海老が埋蔵~!
ブラ○ル産、格安モモ肉の脂身処理して良いお出汁
ブラジルの鶏肉料理とかあるのでしょうか?
鍋というのはいわゆる煮込み料理なのでしょうが
でも=ではない、これまた日本の文化かと
これが寿司!っていうのが伝えきれないように
うまく伝わらないかもしれないですが
同じ鍋をつつく、良い文化だと思います!

ごちそうしました
  


Posted by 三毛猫 at 20:03Comments(0)今んとこうちんとこ

2017年01月11日

まさかの初エスカルゴ!

今日も今日とていつもの花渡
お通しのヌタがまたね、ネギにタコまぐろって…マスターの飲ませ上手!

はい、ほぼほぼ食べ終わりですみません
常連さんと話してたらつい~ですっ
サービスにカキ茸おろしいただいて
アボカドには海苔ワサビお願いしましたあたりから
常連さんとツマミタ談義に花咲きまして~
椎茸にマヨネーズ醤油、バター醤油
どんこで煮物、ひじきなんて… たまりません!

で、今日のとどめ

まさかのエスカルゴ登場!Σ( ̄□ ̄;)
おもむろに、この取り皿的な皿に載って
バジル香るカタ○ムリがおいでになりました
幼少時、 カタツムリを飼っていて
食べたものかそのままウ○コの色になることや、水分がなくなると膜を作って生き延びてること
なにかとおどろきもののきな生き物でしたが…
こんなにも味を含んで美味しくなるとは!
バジルソースとかあるところがさ、またびっくりですがw

次は北京ダックが食べてみたい!
ごちそうさまでした  


Posted by 三毛猫 at 21:34Comments(0)いつもんとこ今んとこ